サーキュレーターは扇風機代わりになる?違いは?

暮らし
Pocket

 

最近、家電量販店でよく見かける

サーキュレーター。

 

風を起こす機能や外見から

扇風機と同じものだと思っていませんか?

 

実は、全く違うものなのです!

 

扇風機は涼しむためのものですが、

サーキュレーターは風を循環させるもの。

 

この2つは、別の使用目的で作られています。

 

でも、どっちも風を起こすものなら

サーキュレーターは

扇風機の代わりになるんじゃない?

 

そう思う人も多いですよね。

 

そこで今回は

サーキュレーターと扇風機の

違いについて詳しく解説します。

 

 

サーキュレーターと扇風機の違いとは?

 

サーキュレーターと扇風機の大きな違いは

その使用目的です。

 

サーキュレーターは

部屋の空気を循環させるもの、

扇風機は涼しむものとして作られました。

 

具体的には

どんな違いがあるのでしょうか?

 

 

サーキュレーターとは?

サーキュレーターとは、

直進性の風を発生させて

部屋の空気循環をするための家電です。

 

基本的な構造は扇風機をほとんど同じですが、

ファンは扇風機よりも小さいのが特徴。

 

クーラーと一緒に使うことで

効率的に部屋の温度を下げられるので

節電にもなります。

 

直接体に風を当てて涼しむのではなく、

部屋の空気を

循環させるための性能を持っています。

 

 

サーキュレーターは動作音が大きい

扇風機と比べて、

サーキュレーターは

動作音が大きいのが特徴です。

 

風量が扇風機よりも強くてパワフルですが、

使用時の騒音も大きくなってしまいます。

 

 

サーキュレーターは高さ調節しにくい

 

部屋の空気は

冷たい空気は下に、

暖かい空気は上に集まります。

 

サーキュレーターは

部屋の下の方にたまった

冷たい空気を循環させることが目的なので

首がない背の低いタイプが主流です。

 

扇風機のような

高さ調整用の首はついていません

 

首振り機能はありますが、

サーキュレーター自体の高さは

調整できない機種がほとんどです。

 

 

扇風機のようなやわらかい風ではないことも

部屋の空気を循環させるためのものなので、

風は直進的で、風圧が強いのが特徴です。

 

扇風機のような

広くてやわらかい風ではないので

涼をとるには少し不向きです。

 

風の範囲も狭いので、体に当てると

局所的に冷えてしまうこともあります。

 

 

サーキュレーターを扇風機として使える?メリットは?

 

どちらも風を起こす家電ですが、

サーキュレーターを扇風機の代わりとして

使うことはできるのでしょうか?

 

サーキュレーターを扇風機代わりにする人もいる

 

実際に

サーキュレーターを扇風機の代わりに

する人もいます!

 

https://twitter.com/s_t19740317/status/1554361846731194370

 

サーキュレーターの風を弱めれば、

十分に涼をとることができます

 

サーキュレーターは背が低いので

台の上に置いて

高さを調節をするのもアリ!

サーキュレーターは軽いので

移動もラクラクです。

 

部屋の空気を循環でき、

涼もとれるのであれば

サーキュレーターの方が有能になりますね。

 

 

小さくて場所をとらない!机の上にも置ける!

 

サーキュレーターの大きな特徴は

そのサイズ!

 

扇風機よりもコンパクトで、

場所を取らないものがほとんどです。

 

収納もしやすく、

部屋に置いておいても

邪魔になりません。

 

机の上に置いて

使うこともできちゃいます!

 

https://twitter.com/mithernet/status/1518891254624714752

 

 

年中出しっぱなしに出来る!

サーキュレーターは

部屋の空気循環が目的なので

暖房時にも使うことができます

 

扇風機を出しっぱなしだと

他人から「片づけたら?」

と思われますが、

 

サーキュレーターなら

出しっぱなしでも大丈夫!

ズボラさんの味方です笑

 

サイズも小さく、

デザインもシンプルなので

部屋に置いてもインテリアを損ないません。

 

 

扇風機としてもサーキュレーターを使いたい!選び方は?

 

1台で2役になるなら、

扇風機の代わりに

サーキュレーターを使うのもアリですね。

 

種類によっては

十分扇風機の代わりになるので

選ぶときのポイントをご紹介します。

 

 

サーキュレーターは静音設計のものを選ぶ

 

サーキュレーターは強い風を起こすため

機種によっては

モーター音が気になります。

 

選ぶときは

DCモーターのものがおすすめです!

 

サーキュレーターには

ACモーターとDCモーターの

2種類があります。

 

ACモーターは価格が安く

機能もシンプルですが

作動音が大きいのが特徴です。

 

それに比べて

DCモーターは価格が少し高くなる分

高性能で、作動音も静かです。

 

扇風機としても使用したいのであれば、

DCモーターのサーキュレーターを選びましょう。

 

 

切タイマーやリズムなど必要な機能がついているものを選ぶ

 

就寝時や衣類乾燥などで使用するときは

切タイマー機能が付いていると便利です。

 

リズム風の機能が付いていれば、

より扇風機としても使いやすいですね。

 

あとはリモコンがあるかどうかも

意外と大きなポイントになります。

 

自分の使いたい機能がついているか

確認してから

購入しましょう。

 

 

風の強さ(風圧)を確認する

 

基本的に

サーキュレーターは風圧が強く、

扇風機のような

やわらかい風ではありません

 

とはいえ、最近は

風の強さを選べる機種が

たくさんあるので

一番弱くしたときの風の強さを

確認してから購入しましょう。

 

実店舗で体験するのが一番ですが、

難しい場合は

口コミを参考にしてみてくださいね。

 

 

首振り範囲を確認する

 

扇風機としても使うのであれば

首振り機能が付いた

サーキュレーターを

探しましょう。

 

首振りがない機種

首振り角度が限定される機種

首振り360°の機種など様々。

 

我が家の

アイリスオーヤマPCF-SC15Tは

首振り範囲は

横約90°、縦約72°です。

 

 

 

 

首振りを

横振りのみ、縦振りのみ、両方

の3パターンから選べるので

とても便利だと思います!

 

サーキュレーターによっては

手動でしか

角度を変えられないものもあります。

 

首振りの範囲も種類も

よく確認してから購入して下さいね。

 

 

まとめ

 

涼をとるための扇風機と

空気循環のためのサーキュレーター。

 

元々の役割は異なりますが、

自分に必要な機能を見極めれば

サーキュレーターを

扇風機の代わりとしても

使用することができます。

 

扇風機として使うなら、

高機能で静音性のもの、

首振り機能が付いたもの

を選ぶといいでしょう。

 

機能や使い方次第で

扇風機以上の活躍を期待できますよ。

 

 

 

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました